ラジオスティムをエステに導入したい!でも資金と回収に不安がある、どうすればいいの?

著者:業務用エステ機器コアヒート 販売責任者 天笠

ラジオスティムをエステに導入したい!でも資金と回収に不安がある、どうすればいいの?

業務用ラジオスティム(施術名:コアヒート)をエステサロンで導入したいと思っても資金や回収に不安を感じ、説明会参加に尻込みしてしまうオーナーがたまにいらっしゃいます。

※(参考)ラジオスティムとコアヒートの違い

「導入したい気持ちはあるが、資金や回収が不安・・・どうしたらいいのだろう?」

不安を感じるのは当たり前です。

でも、ここで気持ちが止まったら本当に勿体ありません。

ラジオスティムに関わらず、業務用エステ機器導入を検討されるのであれば当たり前の感情だと思います。

どうやって資金を用意し回収するかは個別説明会で詳しくご案内しておりますが、今日はこのコラムで回収方法と資金について解説しますので少しでも不安を解消してもらえたら嬉しいです。

資金と回収方法について解説

結論として、すでに店をやられていて顧客がおり、新しいメニューとしてラジオスティムを導入する場合、弊社のアドバイスをしっかりやっていただければ回収はそれほど難しくはありません。

3ヶ月半で回収したエステの実績もございます。

弊社の目標としては長くても6ヶ月以内に機器代金の回収を目標に動きます。

新規開業の場合は、開業する場所、競合店の状況、とくにどれくらい新規集客に力をいれていけるのか?を弊社と相談していく必要があります。

OPEN前からの準備が非常に重要になってきます。

これらをしっかり行えば新規開業でも短期間で回収も可能です。

説明会でもアドバイスさせていただいておりますのでご安心ください。

1つ注意してほしいのは、導入したいエステ機器があるのにもかかわらず、資金で悩み、妥協して安いエステ機器を導入する、この行動は絶対にやめてください。

後で必ず後悔します。

資金で悩み、妥協して安いエステ機器を導入するのは絶対NG

妥協して安い機器を導入したエステサロンを長年見てきましたが、単価も安く、長くサロン経営をできているところはほとんどありません。

業務用エステ機器ラジオスティム(コアヒート)のコンセプトは「深部加温で代謝をあげ体を温める」「痩せやすい身体づくり」「機器とハンドの融合によるお客様満足度アップ」「お客様の普段の疲れからの開放」です。

飽きがこないエステメニューを作ることができるので長く長く使用できるエステ機器です。

また、一度施術受けると長く通いたくなってしまうのがコアヒート。

通常の痩身メニューのような卒業がありません。

フェイシャル・ボディ両方の施術ができる。

他のエステ機器と比較しても投資効率が非常に良いエステ機械がラジオスティムです。

ラジオスティムを導入はあなたのエステサロン経営を大きく変えることができます。

資金の回収方法を導入前にイメージができれば不安のほとんどはなくなり、逆に気合が入る

資金の回収方法のイメージ

エステ機器を導入できないサロンの理由は資金を回収できるかどうか不安だから。

逆をいうと資金を回収できるイメージさえ持てるようになればその不安は解消します。

回収プランや事例については個別オンライン説明会で詳細に説明しておりますがイメージとしては以下のようになります。

ラジオスティムの納品前から弊社と一緒にメニューを設定・回収プランを検討していきます。

これららの数字は机上の空論ではなく、すでにラジオスティムを導入したエステサロンの実績値です。

1.通常価格の設定

2.初回限定の価格の設定

3.回数券価格の設定

4.モニター価格の設定とモニターのお客様募集告知

5.その他割引価格の設定

6.回収状況を数値で把握

1.通常価格の設定

1.通常価格の設定

通常価格、つまり正規の価格を設定します。

この価格がこれから決めるすべての価格の基本となるので慎重に決めましょう。

通常価格の決め方は時間単価で決めていきます。

最低でも10分2,000円以上の価格を設定します。

絶対に安すぎるような設定はしないでください。

例えばコアヒートの基本全身コースは90分です。

そうすると90分×2,000円=18,000円が通常価格となります。

コアヒート導入店の初回限定価格18,000円という価格を設定しているサロンが多いのは以上のような理由でやっているからです。

もちろん、スタッフの給料や技術力、おもてなし力、競合店との関係や家賃などの関係でもっと高く価格を設定していただくことは全く問題ございません。

2.初回限定の価格の設定

2.初回限定の価格の設定

初回限定価格、つまり1回限定のお試し体験の価格を設定します。

ホットペッパーなどに掲載する価格になります。

お試し価格は通常価格×60%の価格で設定するのが良いでしょう。

もちろんもう少し値段をあげてもかまいません。

仮に通常価格が18,000円であれば、18,000円×60%=10,800円という価格設定になります。

多くのコアヒートサロンが10,800円で初回価格を設定しているのは上記の計算で導き出しております。

1と2の内容を弊社がPOPとして制作、100枚印刷してプレゼントしています。

ラジオスティム導入前から店内で告知、個別にお渡ししていきます。

無料制作するコアヒートのPOP

インスタグラム等々で告知できるよう画像データにしてプレゼントもしています。

また、上記をもとに導入サロン専用のランディングページを無料で制作し新規集客に使用していきます。

すでにHPをお持ちのサロンにはどのようにHPを修正していくかなどを具体的にアドバイスさせていただいております。

3.回数券価格の設定

3.回数券価格の設定

回数券の価格を設定する前になぜ回数券を用意するのか?という考え方が間違っているエステサロンが少なくありません。

よくある間違えた考え方が

回数券を販売する=悪

と思っているサロンがいることです。

理由は過去に働いていたサロンで回数券を売ることや売上のプレッシャーをかけられたことで[回数券の販売=悪]という考え方になってしまっているのかもしれません。

もしくは自分で勝手に

一度に高額の金額をお客様からいただく=悪

都度払いで提案すること=良

ときめてしまっているのです。

その考えは正直間違っています。

コアヒートでは回数券を販売することを推奨していています。

それにはお客様が納得する理由も同時に用意しているからです。

もちろん回数券販売は強制ではありません。

都度払い、1ヶ月以内再来店割引プランなど様々な形をアドバイスさせていただいております。

※参考例→様々な支払い方法があることをお客様にお伝えする「明朗会計POP」

大事なことは、まずなぜ回数券を用意するのか?ということです。

お店の売上をあげるためではありません。

理由は2つあります。

理由①

「お店やコアヒートを信じ、頑張って通い続ける」と決断してくれたお客様に対し、通常価格より安く通い続けてあげる特典=回数券である

理由②

下記POPをご覧ください。

コアヒートの3つのステップ説明POP

コアヒートは痩身や代謝アップ+αを目的にしているエステメニューです。

結果を出していくためには3つのステップが必要です。

第1ステップ:
代謝が下がっている体を代謝しやすいように体質改善・身体づくりを行っていく

第2ステップ:
代謝が上がった状態で痩身の結果を最大限引き上げる

第3ステップ:
結果がでた状態を保っていく(リバウンド防止)+腰痛・肩こり等普段の疲れを解消

1つのステップ4回×3クール=12回やることが理想の型で、実際12回通っていただいている方は結果がでてお客様も大変喜んでいただいている内容です。

しかしお客様の中には12回を最初に決められない方もいらっしゃいます。

当たり前ですよね。

ですので、ステップ1だけの4回、ステップ2までの8回も用意するのです。

もちろん都度で通いたい方はもちろんそれでかまいません。

大切なことはそれぞれのステップに対して、1回あたりの単価がやすくなる回数券をお客様のために用意する、という考え方です。

店側の都合ではありません。

あくまでもお客様のために回数券を用意するのです。

回数券はお客様のため

回数券の価格設定方法

実際の回数券の価格設定は通常価格から計算して確定させます。

1回あたりの価格を回数が増えるにあたりの割引率をあげていきます。

4回券:
通常価格×90% 18,000円×90%=16,200×4回=64,800円  72,00円のお得

8回券:
通常価格×80% 18,000円×80%=14,400×8回=115,200円 28,800円のお得

12回券:
通常価格×70% 18,000円×70%=12,600×12回=151,200円 64,800円のお得

このようにして価格を設定します。

これらをPOPにして作成し印刷してプレゼントしています。

コアヒート痩身&体質改善90分回数券説明POP

4.モニター価格の設定とモニターお客様の募集告知

4.モニター価格の設定とモニターお客様の募集告知

資金の早期回収の1つのポイントは既存のお客様に対して機器が納品される前から興味を持ってもらい導入後すぐに施術を受けてもらう、つまり売上を上げることです。

そのために様々な準備を行っていきます。

その1つがモニター販売です。

モニター販売を実施する理由はサロン側・お客様側両方のメリットがあるからです。

サロン側のメリット

・導入したばかりで施術に慣れてないコアヒートの施術を行う。

・お客様の声や施術写真を集めることができる。

お客様側のメリット

・通常の回数券価格より更に安くコアヒートの施術を受けることができる。

既存のお客様はサロンとの信頼関係が築きあがっています。

オーナーが厳選した新しいメニューを導入することを告知すれば必ず興味を持ってくれます。

モニター販売は、3ステップうちの最初1ステップ4回コースをモニター価格として打ち出します。

モニター価格の設定方法

通常の4回の回数券は通常価格が18,000円であれば64,800円(1回あたり16,200円)

これを4回で39,800円(1回あたり:9,950円)~52,000円(1回あたり13,000円)の間で価格を設定していきます。

仮に39,800円で設定した場合1回あたりの価格が9,950円となりかなりの割安感があります。

これは本当にお得な価格設定です。

1回あたり9,950円であの超気持ちのよいコアヒートの施術ができることは本当にお客様にとってお得な内容です。

ですのでどんどん告知できるのです。

コミュニケションが取れている既存客であれば必ず実施してくれます。

これらも弊社がPOPとして制作し印刷してプレゼントします。

コアヒートのモニター募集POP

ラジオスティム(コアヒート)資金回収プラン

ラジオスティム(コアヒート)資金回収プラン

価格設定が完了後大切なことは、ラジオスティム納品前にいかに既存客にコアヒートの施術に興味を持ってもらうことです。

そして以下のように回収していくのです。

1.モニターを10人集める

2.10人のうち6人以上に8回以上の回数券を販売できるようする

3.月に4人の新規のコアヒートのお客様を獲得し、そのうち半数に二人に8回以上のコースを販売する

という流れになります。

実際の数字に当てはめると以下のようになります。

①モニター39,800円×10人=398,000円の売上

②モニターを受けた10人のうち6人に回数券8回を販売:115,200円×6人=691,200円

③毎月コアヒート新規4人を最低目標とする。そのうち2名に8回券を販売。

これを5ヶ月
10,800円×4人×5ヶ月=216,000円
115,200円×2人×5ヶ月=1,152,000円

①+②+③=2,457,200円

となり、ラジオスティム代金がほぼ回収となります。

上記は机上の空論でありません。

モニター販売状況がどのようになっているか、弊社でもチェックしてアドバイスを行っているのでみなさんが達成できている数字です。

実際には12回コースが販売できたり、モニター価格をもう少し高い値段で設定することで更に早い期間で回収が可能となります。

「私は回数券を売ったことがないから心配」

回数券を売ったことがないから心配」

もしあなたがそう思ってもご安心ください。

ラジオスティム導入後コアヒートをお客様に販売するための「カウンセリング講習」を実施します。

お客様に説明するための紙芝居もご用意しております。

どうやったらお客様がコアヒートに興味をもってくださり、お客様自らが「回数券」を購入したい!と言ってくれるようになるのか?

これは弊社で研究に研究を重ねて仕組み化しております。

難しいやり方はなにもありません。

①お客様が予約して来店するまで

②来店して席に座ってから施術開始まで

③施術中

④施術中からお帰りになるまで

⑤お帰りになった後

この流れをもとにお客様に何を感じてもらうために、何を話していくのか?

これらがすべて決まっています。それを実行するだけです。

だから弊社がお伝えしたことをしっかり実施してくださるサロンは早期にラジオスティムの代金を回収できるのです。

ラジオスティム購入資金を調達する方法

ラジオスティム購入資金を調達する方法

いかがでしたでしょうか?

資金回収のイメージが少しはついたのではないでしょうか?

テキストだけですとどうしても分かりづらい部分もあるかと思います。

ぜひ個別オンライン説明会に参加していただければ、回収プラン表だけでなく、実際に資金を回収した具体的な表をお見せすることができます。

ここまできたらあとはどうやって資金を準備するかです。

資金の準備方法は主に3つあります。

1.自己資金を使用する

自己資金

今までビジネスで貯めた資金を使用するという方法です。

借り入れをしない分気持ちは楽ですが、手元資金がなくなるというデメリットもあります。

ただ、先程も記載したとおりコアヒートの場合、早期回収を目指しますのでそれほどの負担にはなりません。

2.借り入れを行う

利用できる様々な融資制度

経営にはいくつかの格言があります。

その一つが、

「他人のお金を使って経営を行い、利益をあげる」

つまり自己資金を使用せず、借り入れを行ってラジオスティムを購入するのです。

日本政策金融公庫や融資制度をつかって融資をうける方法です。

今は本当に格安の利息で融資を受けることができます。

お住まいの地域(自治体)で様々な融資制度も用意されています。

女性を優遇している自治体も少なくありません。

女性優遇の制度も

ちなみに私は起業した際、この制度融資をつかって無利子で借り入れを行いました。

日本政策金融公庫や制度融資(銀行融資)の敷居が高いと思っているエステオーナーがいらっしゃいますが、そんなことはありません。

特に日本政策金融公庫はとても便利です。

書類もそれほど多くありませんし、ラジオスティムを使った売上アップ&回収プランはすべて弊社が考えております。

その内容を記載していただければ融資の審査を通すことが可能です。

融資の書類づくりについても弊社ではお手伝いさせていただいております。

3.ビジネスクレジットで購入し分割払い

分割返済

弊社はビジネスクレジット会社であるアプラスと提携しております。

簡単な審査でラジオスティム代金すべてをアプラスが立替えて弊社に支払ってくれます。

サロンはアプラスに対して毎月分割で支払いをしていきます。

経理上の処理は美容機器の原価償却は5年間なので5年×12回=60回の支払いを行います。

途中で繰り上げ返済することも可能です。

クレジットのメリットは簡単な個人情報を提出するだけで審査を受けることができます。

事業計画書の提出の必要はありません。

審査が通ればすぐにラジオスティムを導入できます。

デメリットは日本政策金融公庫や制度融資と比較すると利息が高いということです。

どうやって資金を用意するかはエステサロンオーナー一人ひとり考え方がことなるので一緒に相談しながら最終決定を行います。

まとめ:ラジオスティム導入と回収について

まとめ:ラジオスティム導入と回収について

机上の空論でない回収プランさえしっかり考えれば、業務用エステ機器の導入はそれほど難しいものではありません。

弊社のアドバイスをしっかり実行しているラジオスティム導入サロンは皆さん短期で資金回収に成功しております。

世の中には高額エステ機器を何台も導入しているエステサロンは少なくありません。

実はこういったサロンは

どうやったら資金回収できるかを理解しているので、何台も機器を導入できているだけなのです。

初めてエステ機器を導入する場合不安があるのは本当に理解できます。

でもラジオスティムを導入することができればあなたのエステサロン経営人生は変わります、

お客様からの喜びの声をたくさんもらえるので、「エステの仕事をして良かった」と心から思えるでしょう!

ぜひ個別オンライン説明会にご参加ください。

もし個別オンライン説明会に興味もあるが、まだ色々質問がある場合でもお問い合わせいただければ電話で簡単にご説明することも可能です。

ご連絡お待ちしております。

  • コアヒート説明会のご案内
  • コアヒート施術動画配信中!

[いいね!]していただくとコアヒートの情報が届きます!

  • コアヒートエステ施術動画配信中!
  • YouTubeチャンネル「エス通部」にコアヒートが紹介されました。
コアヒートを受けたお客様のお声や結果写真はこちら